日 時: |
2023年6月14日 (水)~16日 (金) |
主 催: |
(一社)繊維学会 |
会 場: |
タワーホール船堀(江戸川区総合区民ホール)
(会員の安全を考慮し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響次第では、ハイブリット(または、完全オンライン)形式での開催に変更する場合があります。) |
特別講演: |
須田 桃子 氏(NewsPicks 副編集長 ・ 科学ジャーナリスト) |
発表分野: |
(1) 一般セッション
- 繊維・高分子材料の創製
1a 新素材合成, 1b 素材変換・化学修飾,
1c 無機素材・無機ナノファイバー・有機無機複合素材
- 繊維・高分子材料の機能
2a オプティクス・フォトニクス, 2b エレクトロニクス, 2c イオニクス,
2d 機能膜の基礎と応用, 2e 接着・界面/表面機能, 2f 耐熱性・難燃性
- 繊維・高分子材料の物理
3a 結晶・非晶・高次構造, 3b 繊維・フィルムの構造と物性,
3c 複合材料の構造と物性,3d 繊維構造解析手法の新展開
- 成形・加工・紡糸
4a ナノファイバー, 4b 繊維・フィルム, 4c 不織布・多孔体, 4d 複合材料,
4e 3Dプリンタ
- 染色・機能加工・洗浄
5a 色素, 5b 染色,5c,機能加工, 5d 洗浄
- テキスタイルサイエンス
6a 紡織・テキスタイル, 6b 消費科学, 6c 感性計測・評価,
6d アパレル工学, 6e スマートテキスタイル, 6f ファッションサイエンス
- 天然繊維・生体高分子
7a 天然材料・ナノファイバー, 7b 生分解性材料, 7c バイオマス素材,
7d セルロースナノファイバー, 7e 紙・パルプ
- ソフトマテリアル
8a 液晶, 8b コロイド・ラテックス,8c ゲル・エラストマー,
8d ブレンド・ミクロ相分離,8e 自己組織化
- バイオ・メディカルマテリアル
9a 生体材料・医用高分子, 9b バイオポリマー・生体分子の構造と機能
(2) 特別セッション
【量子ビーム利用による繊維・高分子材料の構造解析】 |
研究発表募集部門: |
次の2部門で発表を募集します。口頭発表(A)およびポスター発表(P)の2形式で行います。
それぞれ、一般部門(1)と若手部門(2)を設け,下記の通り募集します。
(1) 部門A [口頭発表(討論5分を含んで発表時間20分)]
A1:一般発表、A2:優秀口頭発表賞応募者 ※1
(2) 部門P [ポスター発表 ]
P1:一般発表、P2:優秀ポスター発表賞応募者 ※2
※1 優秀口頭発表賞(A2)の応募資格は、2023年4月1日の時点で40歳未満であり、正会員、または博士後期課程に在籍する学生会員の方
※2 優秀ポスター発表賞(P2)の応募資格は、2023年4月1日の時点で36歳未満であり、博士号を持たない正会員または学生会員の方 |
発表申込方法と締切期日: |
発表申込:2022.12.2 (金) ~ 2023.1.27 (金) 2023.2.3 (金) 延長しました。
予稿原稿投稿(A1, P1):2023.3.1 (水) ~ 2023.3.31 (金) 17時
予稿原稿投稿(A2, P2):2023.3.1 (水) ~ 2023.3.15 (水) 17時
予稿集発行日:2023.6.7 (水)
※3 予稿原稿を投稿された時点で、その著作権は繊維学会に帰属するものとします。
※4 申込の際、繊維学会会員番号(個人正会員、学生会員の方)が必要になります。会員番号は学会誌送付用封筒に記載されております。 |
発表申込: |
|
予稿原稿書式: |
 |
参加登録期間: |
2022.12.2(金) ~ 2023.6.2 (金) 17時
※5 発表者は必ず、登録期間中に参加登録手続きをしてください。
※6 参加者(聴講のみでも参加登録が必要です)は、2023.6.2 (金)までに必ず参加登録料の振込みを完了して下さい。
※7 参加登録期間以降のご登録やお支払いまたは、会場での当日登録の場合には、参加登録料が異なりますのでご注意ください。 |
参加登録料: |
|
繊維学会正会員及び、維持・賛助会員 |
繊維学会
学生会員 |
非会員(一般) |
非会員(学生) |
事前登録 |
10,000円 |
3,000円 |
18,000円 |
6,000円 |
登録期間以降
または当日登録 |
12,000円 |
5,000円 |
20,000円 |
8,000円 |
※8 参加登録料は不課税です。
※9 ウェブ登録及び、参加登録料をお支払いいただきました方へは、2023.6.7 (水)にメールにて「参加証」をお送りします。 |
参加登録料支払方法: |
参加者は、登録締切期限までに参加登録料を下記のいずれかの方法にてお支払い下さい。
なお、振込手数料は各自でご負担くださいますようお願いします。
登録期限以降または、当日登録の場合には、受付にて現金でお支払いください。クレジット払いなどはご利用いただけませんので、ご注意ください。
(1)現金書留: 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-3-9-208
(加入者名)一般社団法人繊維学会 年次大会係
(2)銀行振込: 三菱UFJ銀行 目黒駅前支店 普通口座 4287837
(加入者名)一般社団法人繊維学会
(3)郵便振替: 口座番号 00110-4-408504
(加入者名)一般社団法人繊維学会年次大会 |
事前参加登録: |
|
懇親会: |
会員の皆様の安全を考慮し、慎重に準備を進めます。
懇親会を開催すると判断した場合には、参加登録いただきました皆様へのみ、詳細のご案内をお送りいたします。 |
その他: |
繊維学会は、参加者の皆さまの安全と安心を第一に「2023年年次大会」を完全対面開催いたします。新型コロナ感染症の状況により開催形式の変更、来場者の制限を行わざるを得ない事態も想定されます。その場合は大会Webページを通じてすみやかに告知いたします。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 |