発表分野: |
□一般セッション
1.繊維・高分子材料の創製
1a 新素材合成, 1b 素材変換・化学修飾,
1c 無機素材・無機ナノファイバー・有機無機複合素材
2.繊維・高分子材料の機能
2a オプティクス・フォトニクス, 2b エレクトロニクス, 2c イオニクス,
2d 機能膜の基礎と応用, 2e 接着・界面/表面機能, 2f 耐熱性・難燃性
3.繊維・高分子材料の物理
3a 結晶・非晶・高次構造, 3b 繊維・フィルムの構造と物性, 3c 複合材料の構造と物性,
3d 繊維構造解析手法の新展開
4.成形・加工・紡糸
4a ナノファイバー, 4b 繊維・フィルム, 4c 不織布・多孔体, 4d 複合材料,
4e 3Dプリンタ
5.染色・機能加工・洗浄
5a 染色, 5b 機能加工, 5c 洗浄
6.テキスタイルサイエンス
6a 紡織・テキスタイル, 6b 消費科学, 6c 感性計測・評価, 6d アパレル工学,
6e スマートテキスタイル, 6f ファッションサイエンス
7.天然繊維・生体高分子
7a 天然材料・ナノファイバー, 7b 生分解性材料, 7c バイオマス素材,
7d セルロースナノファイバー, 7e 紙・パルプ
8.ソフトマテリアル
8a 液晶, 8b コロイド・ラテックス, 8c ゲル・エラストマー
8d ブレンド・ミクロ相分離, 8e 自己組織化
9.バイオ・メディカルマテリアル
9a 生体材料・医用高分子, 9b バイオポリマー・生体分子の構造と機能 |