イベント
LINKS
平成27年度 第45回繊維学会夏季セミナー
「繊維の時空間制御によるサステイナブル社会の実現を目指して」
日 時: | 平成27年7月29日(水)~31日(金) |
||||||||||||||||||
場 所: | 北九州国際会議場 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9-30 TEL: 093-541-5931 |
||||||||||||||||||
交 通: | JR小倉駅から徒歩7分 | ||||||||||||||||||
定 員: | 250名 | ||||||||||||||||||
趣 旨: | 今年度の夏季セミナーは、7年ぶりの西部支部担当で、「繊維の時空間制御によるサステイナブル社会の実現を目指して」と題して、北九州での開催を企画しました。繊維の時空間を制御してサステイナブル社会の実現について熱い議論を行っていただくことを目的としております。1日目は3件の特別講演より、今後の繊維研究および産業のさらなる発展のために幅広い視点からご講演をいただきます。2日目からは、開催テーマの下、新進気鋭の研究者の方々に、天然由来繊維から合成繊維・高分子に至るまでの時空間制御に基づいた材料設計に関するお話をいただきます。また、ポスター発表も行います。1日目夕方の懇親会および2日目のワインパーティーでは、講師の先生、参加者、実行委員が気軽に交流し親睦を深める場を持つ予定であります。最終日は北九州市を中心としたツアーを企画しております。 | ||||||||||||||||||
プログラム: | ![]() |
||||||||||||||||||
問合せ先: | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-3-9-208一般社団法人 繊維学会 夏季セミナー係 |
||||||||||||||||||
参加費: |
|
||||||||||||||||||
懇親会費: | 大学・官公庁・企業 7,000円 学生 4,000円 第1日目 リーガロイヤルホテル (詳細は決まり次第、HPにてご案内いたします。) |
||||||||||||||||||
参加申込期間: | 平成27年5月29日(金)―平成27年7月 *当日参加も受け付けております。当日直接受付へお越しください |
||||||||||||||||||
申込み: | |||||||||||||||||||
エクスカーション: |
|
||||||||||||||||||
研究発表募集: | ポスター発表を募集します。年齢制限はありません。 演者が平成27年7月10日現在35歳未満の学会員の場合、ポスター賞の対象になります。 |
||||||||||||||||||
申込方法と締切: | ポスター発表申込/予稿集原稿のいずれも専用のWEBから発表1件ごとに登録/投稿していた だきます。受け付け締切は、下記のとおりです。 申込締切 予稿原稿提出締切 |
||||||||||||||||||
ポスターサイズについて: | 縦177cm、横117cm、高さ190cm | ||||||||||||||||||
ポスター掲示時間: | 平成27年度7月30日9時以降。 ポスターセッション終了後、各自回収をお願いします。 |
||||||||||||||||||
ポスター発表申込: | 締めきりました。 | ||||||||||||||||||
投稿原稿書式: | ![]() |
||||||||||||||||||
予稿投稿: | 締めきりました。 | ||||||||||||||||||
参加費振込先: | 参加費は現金書留又は、銀行振込みでお支払い下さい。 ※振込手数料は振込人にてご負担下さい。現金書留または銀行の控えをもって、 本会からの領収書に代えさせていただきます。 |
||||||||||||||||||
現金書留郵送先: | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-3-9-209 繊維学会事務局 宛 | ||||||||||||||||||
銀行口座: | 三菱東京UFJ銀行 目黒駅前支店 普通口座 4287837 一般社団法人 繊維学会 | ||||||||||||||||||
宿泊について: | 各自ご手配をお願いいたします。 |
平成27年度繊維学会夏季セミナー実行委員会
実行委員長: | 田中 敬二(九大院工) |
副実行委員長: | 石原 繁(帝人(株))、森田 徹(旭化成せんい(株)) |
実行委員: | 秋葉 勇(北九大国際)、市川 智子(東レ(株))、井原 栄治(愛媛大院工)、伊原 博隆(熊本大院自然)、氏家 誠司(大分大工)、大石 祐司(佐賀大理工)、門川 淳一(鹿児島大院理工)、川原 貴佳(シャボン玉石けん(株))、北岡 卓也(九大院農)、香出 健司(ユニチカ(株))、小椎尾 謙(九大先導研)、近藤 哲男(九大院農)、櫻井 和朗(北九大国際)、佐藤 一石(徳島文理大)、春藤 淳臣(九大院工)、高原 淳(九大先導研)、高藤 誠(熊本大院自然)、長野 真衣(九大院工)、林 省治(三菱レイヨン(株))、林 英男((株)クラレ)、比嘉 充(山口大院理工)、檜垣 勇次(九大先導研)、平井 智康(九大先導研)、松野 寿生(九大院工)、横田 慎吾(九大院農)、吉永 耕二(九工大名誉)、吉村 利夫(福岡女大人間) |
事務局: | 野々村 弘人、山本 恵美 |